ブレイクスルー佐々木さんとは、現在Youtubeのチャンネル登録者数102万人超えのYoutuberです。
早稲田首席の学歴を生かして、日常に役立ちそうな勉強方法だったり、健康、メンタル、恋愛など日常に役立つハウツーをメインに発信している動画投稿をされてます。
基本的には、様々の書籍からの要約的な内容を情報発信されてる感じで、「日常の読書+動画視聴」で知識をより定着出来そうだと思ってたまに視聴してます。
しかし、個人的にはテンション高すぎで話し方が苦手だと感じました。
Youtubeの動画視聴は、全て2倍速で視聴してるので、特にそう思うところはあるかもしれません。
\Amazonブラックフライデー/
\11/29〜12/6の期間限定/
ブレイクスルー佐々木の話し方がうるさい
ブレイクスルー佐々木の動画、為になるけど声がうるさいのよね
— まっつんの境目 (@kataomoi1) January 11, 2023
ブレイクスルー佐々木さんの動画は、ガンガンカット編集を入れつつ動きが激しくて話し方のクセが強いですが、知りたい内容を短くまとめてくれてるのは参考になります。
個人的には、テンションが高すぎる喋り方と動きが激しくて、オーディオブック代わりにするにも使いにくいし、動画は動き過ぎるので少し苦手な動画です。
10代の若い人には、こういったテンションの動画の方が印象的に残っていいのかもしれません。
動画的には、カットのたびに画像を入れたりフルテロップで動画作成されてるので、動画時間は短いけど結構手間は掛かってます。
普通に喋った動画投稿の方が手間は少ないけど、アナリティクスのデータ的に今の動画スタイルの方が視聴維持率が高いから、こっちのスタイルにしてそうです。
ブレイクスルー佐々木、好きなんだけどうるさいからいつも無音にして見てる(ガチ)
— ぼっち・ざ・ごはん! (@i_am_not_chigyu) May 10, 2020
動画がフルテロップだから、無音にしても動画のことを理解することが出来ますね。
知識は知るより行動まで落とし込むのが大事
自分は、大学とか行ったことがないしがない専門学校卒なので、学力が高い人がやってきたことには興味がありました。
自分を含むほとんどの人が知識のインプットまではやることがあるけど、実際に行動にまで落とし込むことが出来る人は少数だったりします。
やった方が良いとわかってるけどやれないなんてこと良くありますよね。
それで、わかっていて出来ない自分に自己嫌悪するなんてこともありますね。
勉強って、学生の時よりも社会人になってからの方が大事かもしれません。
日本は、学生の間はガッツリ勉強するけど、社会人になると全く勉強しないという人はかなり多いと思います。
私は、なるべく色々本を読んだりYoutubeで動画を視聴したりしてます。
社会人がやる勉強は、直接自分の収入に繋がることが多いので、学生の時よりもやる価値が高い様に見えるんですよね。
正直、学生の時はあまり将来のこと考えずに行動してましたから、適当な進学をして適当に就職してしまったので、今から色々学習して色んなことを変えていかないといけないと思って、少しずつ行動するようにしてます。
まとめ
ブレイクスルー佐々木何者
— のん (@No_onm) June 14, 2020
くっそうるさいのにクセになってまた観てしまう
チャンネル登録してしまった
自分みたいにブレイクスルー佐々木さんの動画がうるさいから苦手という人も居ますが、それが好きっていう視聴者の意見も多かったので、Youtubeのやり方としては良いと思いました。
ためになる系の動画は、長時間よりも本当にやるべきことだけが短時間にまとめられてる方が視聴していて良かったりするので、今後も動画は参考して自分で出来ることはやっていこうと思ってます。
なかなか実践して継続させるのが難しいですが、インプット3割アウトプット7割でアウトプット重視が大切なのは、書籍からでも理解したので、とりあえずやってみるが重要かもですね。