すきま時間で聴く読書「Audible」今なら30日間無料

【アニメ】薬屋のひとりごと2期最終回!原作のどこまでやった?どこで見られる?つまらない?面白い?ネタバレ感想まとめ

『薬屋のひとりごと』2期最終回を迎えました。

様々な伏線を回収し、ここまでの集大成と呼べるような最終回でしたが、原作小説や、スクウェア・エニックス小学館の2種類あるコミカライズ版ではどこまでに該当するのでしょうか。

『薬屋のひとりごと』2期はどこで見られ続編は製作されるのでしょうか。

一つのクライマックスとも言える怒涛の展開が続いたアニメ版『薬屋のひとりごと』第2期最終回の評判は、結局どうだったのでしょう。

目次
 

『薬屋のひとりごと』2期最終回は原作のどこ?

https://x.com/kusuriya_OA/status/1942169440717816311

『薬屋のひとりごと』2期は、原作小説で言うと、単行本第4巻宮廷編2の四十四話目『花街の薬屋』までです。

『小説家になろう』でも読むことができますが、単行本が決定稿なので、正史を正しく知りたい方は単行本を読みましょう!

コミカライズが、小学館版とスクウェア・エニックス版の2種類ありますが、スクウェア・エニックス版の方はまだアニメ版最終回分まで描かれていません

小学館版では、第20巻第八十四話『年明け(後編)』まで。こちらの最新話はすでに新章に突入しています。

スクウェア・エニックス版は第15巻まで発刊していますが、まだ猫猫が北の都に捕らわれてまだ日が浅い状態です。アニメ版で言う『#45 蟇盆』の辺りですね。

ネタバレ注意の番外編「左膳の秘密」

https://kusuriyanohitorigoto.jp/

『薬屋のひとりごと』には、アニメイト限定特典として書かれたショートストーリー『左膳の秘密』という番外編があります。

最終話第48話とその前の第47話の間の裏ストーリーです。

この『左膳の秘密』が無料でweb公開されました!

わずか6ページなのですぐ読めますし、これを読んでからだと改めて、アニメの終盤を周回し甲斐がある内容となっています。

アニメ版第47話に挟まれたある謎のシーンの意味が、これを読むことで判明します。

最終話のネタバレですので、最終話まで見た方限定でご堪能ください。

 

『薬屋のひとりごと』2期はどこで見られる?

https://kusuriyanohitorigoto.jp/

『薬屋のひとりごと』は以下の配信サイトで見ることができます。

1期~2期までがひとまとまりとなって様々な伏線が張られているので、一気見がおすすめです!

SVOD(見放題配信)

  • ABEMAプレミアム
  • Amazon Prime Video
  • dアニメストア
  • dアニメストア ニコニコ支店
  • dアニメストア for Prime Video
  • Disney+(ディズニープラス)
  • DMM TV
  • FOD
  • Hulu
  • J:COM STREAM
  • Lemino
  • milplus
  • Netflix
  • TELASA
  • TELASA(auスマートパスプレミアム)
  • U-NEXT
  • WOWOWオンデマンド
  • アニメ放題
  • ニコニコチャンネル
  • バンダイチャンネル

TVOD(レンタル配信)

  • Amazon Prime Video
  • Google Play
  • HAPPY!動画
  • J:COM STREAM
  • milplus
  • music.jp
  • TELASA
  • VIDEX
  • カンテレドーガ
  • ニコニコチャンネル
  • バンダイチャンネル
  • ビデオマーケット
  • ムービーフルPlus

AVOD・FVOD(最新話期間限定無料配信)

すでに最新話放映から1週間以上経っているため、現在は以下のサイトでは『薬屋のひとりごと』2期を視聴することはできませんが、続編がまた配信される可能性が高いため、参考に列記しておきます。

  • ABEMA
  • TVer
  • ニコニコ生放送
  • マンガUP!
 

『薬屋のひとりごと』3期はある?

https://x.com/kusuriya_PR?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

『薬屋のひとりごと』は続編が製作決定しています

詳細はまだ未定なので、続報をお待ちください。

ここを節目に、また新たな話に入っていくので、無難にアニメ3期だとは思いますが、

2期まで盛り上がりを保てた人気作なので、総集編劇場版が来てもおかしくないかな、と個人的には期待しています。

『薬屋のひとりごと』2期最終回の評判

今まで伏せられてきたことが次々と明るみに出た『薬屋のひとりごと』第2期。

その最終回の評判はどうだったのでしょうか。

悪い評判

悪い評判…というものが、正直見当たりませんでした。

完成度の高い原作を、二つの漫画版双方がそれぞれの特色を生かしながら丁寧にコミカライズしており、

アニメ版はさらに、原作小説版と漫画版二種類のいいところを参考にしながらアニメとしてわかりやすく映えるように再編集してあります。

すべてがきちんと原作者の意思に沿って慎重に作られているため、こんなに丁寧で間違いのないメディアミックスはなかなか無いのではないでしょうか。

ただ、SNSで「これだけはいただけない」と多くの人に指摘されている点が一つありました。

恋愛要素はいらない?

https://kusuriyanohitorigoto.jp/

この作品自体の根本を揺るがしてしまうのですが、「『薬屋のひとりごと』の恋愛要素が邪魔」と感じる派閥ができているようです。

『薬屋のひとりごと』は、作風自体はかなりドライで重厚なもの。

主人公の猫猫が十代の少女ではあるものの、この猫猫自身が若い少女としてはかなり枯れた性格で、毒物好きという危ない趣味を持っている、得意なキャラクター。

それどころか、壬氏からの分かりやすいアピールにも気づかない上にうっとおしがるほど、恋愛事への興味がないキャラクターです。

また、猫猫と壬氏の関係性もちょっとセンシティブと言えなくもありません。

壬氏は猫猫の上司であるだけでなく、正体が帝の弟というやんごとなさすぎる人なのです。

それだけ力関係が上すぎる男性から、後宮の下働きというあまりにも身分差がありすぎる少女へのアピールは、立場を利用したセクハラではないか、と嫌悪感を感じる人も少なくないようです。

良い評判

話の作り、構成、キャラクターの魅力や演出等々、全体的にかなり評価の高いアニメ化となりました!

特に今期は、一話からここまで連綿と紡がれてきた物語の一つの終着点。

多くの視聴者にとって「ここまで見てよかった」と満足感が高い内容となったようです。

伏線回収

https://kusuriyanohitorigoto.jp/

やはり、しっかりと練り込まれた原作を丁寧にアニメ化した成果が出ました。

終盤の怒涛の伏線回収、それがもたらす様々な痛みを伴う結末、しかし、希望も感じさせる再出発。

2期後編のOPの幕開けで、墨の滲む演出すら伏線だったとは、脱帽です。

https://twitter.com/siganaimangaka/status/1943181339114770630

お約束の寸止め

https://kusuriyanohitorigoto.jp/

一部には不評の恋愛パートですが、熱烈なファンも多いのです。

確かに、身分差という意味では嫌悪感を感じる人がいるのも当然なのですが、

一人の人間同士としては猫猫の方が一枚も二枚も上手で、壬氏を天然で振り回しているという二人の絶妙な関係性は、身悶えして喜んでいるファンが多いです。

普通に考えれば決して同じ土俵にも上がれない相手をけんもほろろに振り回す様は、主従逆転的な解放感も含むのではないでしょうか。

話のメインが重たく暗い面も多いからこそ、「きっとまたすんでのところでかわされるのだろう」という期待に応えてくれる二人の恋愛パートでバランスをとっているところもあるのでしょう。

子翠生存エンド?

https://kusuriyanohitorigoto.jp/

今回、一番反響が大きかったのはやはり、最後の最後に明かされた子翠の生存。

それも、どうやら「玉藻」と名を改めて日本に渡ることを匂わせてのエンディングでした。

「玉藻」といえば、「玉藻御前」「玉藻の前」等の呼び名で有名な傾国の王妃が頭をよぎりますね。

悪女として伝えられる彼女と子翠が全くの同一人物、とは思えませんが(そもそもこの作品は史実とは関係のない中華風ファンタジーです)、

海を渡った先で、何のしがらみもなくのびのびと生き延びてほしいと願わずにはいられません。

『薬屋のひとりごと』2期最終回のまとめ

https://x.com/kusuriya_PR?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

『薬屋のひとりごと』2期最終回は、ここに至るまでの伏線回収の見事さにより「今期一位」という人も多いくらいの高評価で締めくくられました。

壬氏による猫猫へのセクハラに嫌悪感を感じる人は一定数いるようですが、

むしろ身分差があるのに猫猫の方が上手に回っている関係性に好感を持つ人も多いようです。

続編製作決定しているので、続報が楽しみです。

早めの3期に期待したいですが、コミカライズ版がまだ描き溜まっていないので、もしかしたら劇場版総集編とかもあり得るかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次