呪術廻戦3期の情報解禁がついにされました!!
予感はありましたよね。
再編集劇場版公開があったり、イベントもあったり、スピンオフも連載されたりと、販促が多かったです。
そんな毎回販促が上手いなと思う呪術廻戦の3期の今わかっている情報をまとめます。
呪術廻戦3期はいつから?アニメ化はどこまで?
死滅回游は2026年1月に放送されると特番で発表されました!
放送が待てないという方は、劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」で一足早く観れますよ。
11月7日金曜日最速です!
そして死滅回游は渋谷事変の直後からの話。
これまでの1期、2期よりボリュームが多いです。
現在発表されているのは、「死滅回游 前編」が2026年1月から放送ということで、何クールで全何話かは不明。
2クールで無理やりおさめる?全編、中編、後編でワンチャン3クール?
ドクターストーンみたいに分割3クールもあり得る?
でもドクターストーンは最終章だからな・・・・。と思ったり。
など色々考えられます。
ですが、2クールが濃厚かも・・・・。
1期も2期もちょっとイレギュラーな構成でした。
2クール特殊話数が一番ありそうですよね!

予想としては、第2クール(後編?)が2026年7月からかなと。
呪術廻戦簡単振り返り
時系列で見るなら
劇場版→2期(懐玉・玉折)→1期→2期(渋谷事変)
公開順なら
1期→劇場版→2期
それぞれの内容を簡単に振り返っていきます。



内容についてはこちらを
呪術廻戦1期
第1クールは全13話で、「呪胎戴天編」、「幼魚と逆罰編」が描かれました。
原作では1巻~4巻31話までの内容です。
虎杖君がみんな死んだと思っているところまでですよね。
虎杖君は秘密の特訓中。
2クール目は「京都姉妹校交流会編」、「起首雷同編」全11話。
原作では4巻32話~8巻64話までの内容です。
虎杖君が生きている!と交流戦でサプライズが見事失敗!というところから。(ちなみに時系列では交流戦前に五条先生が乙骨君いあいに行っています)
そして、虎杖君、伏黒君、野薔薇、マキ、パンダを1級術師に冥冥さんと東堂(ブラザー)が推薦するところまでの内容でした。



もう少し詳しくはこちらから
呪術廻戦2期
2期は特殊な話数でした。
1クール2クールというより「懐玉・玉折」全5話、「渋谷事変」全18話という構成でした。
「懐玉・玉折」はもう大人気なところ。詳しくはこちらを!
原作では8巻65話~9巻75話の内容です。
五条先生と夏油さんの青春が描かれています!
今とは違う五条先生のツンツンした感じ、正義感の強い夏油さんが描かれていりますよね。
最強のコンビの青い春です!
硝子ちゃんは相変わらずやるきないというか、今とあんまり変わらない?
その後、五条先生は覚醒、夏油さんは180度考え方が変わってしまう、絶望からの自分の答えを出し別々の道をというところまでです。
「渋谷事変」こちらも絶望的なところ・・・。
原作では10巻83話~16巻136話の内容です。
渋谷がもう・・・。
怖いw
宿儺が暴れたり、戦いばかり。
漏瑚VS宿儺もいいですよね。
五条先生が封印され、夏油さんが偽物だということもわかり、乙骨君が動き出すところまで描かれました。



詳しくはここちらをチェック!
劇場版0
虎杖君が呪術高専に来る前のお話です。
夏油さんが百鬼夜行を12月24日に決行ということで、公開日が話題になりました!!
乙骨くんがメインのストーリーで、乙骨くんがリカちゃんの力を使いこなして、見事解呪するまでの内容です。
純愛ですよね。
こちらはコミックス呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校の内容です。
詳しくはこちらをチェック!
呪術廻戦情報されていることをまとめてみた
- 5月30(金)より劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折
- 10月17日(金)劇場版 呪術廻戦 0復活上映
- 11月7日(金)より劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」
現在情報解禁されていることをまとめます。
劇場版情報もですが、スピンオフ作品が開始されたり、ファンパレ(スマフォゲーム)のオリジナルエピソードがはじまったりと盛沢山!
その中から劇場版情報と、スピンオフについてみていきます。



この公開順は激熱!


劇場版 呪術廻戦 0復活上映
時系列的に懐玉・玉折の後のストーリーなので、順番がいいですよね!
復活上映というのもいい。
乙骨の活躍前に、乙骨のことが知れるのもいい!
この後に、本来なら1期の内容になるのですが、そこを吹っ飛ばして、渋谷事変に行くのも粋ですw
大事なことは抑えられるので、大丈夫ですよね。
劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」
そして、渋谷事変 特別編集版と死滅回游の1話、2話が上映されます。
渋谷事変直後が死滅回游になるので、話の流れ的にはばっちり!
合わせてみれるのはうれしいですよね。
最速で死滅回游が見れますね!
そして劇場版なので、迫力が違います!
虎杖VS乙骨というなんとも苦しいお話です。
『呪術廻戦≡』(じゅじゅつかいせんモジュロ)
原作:芥見下々、作画:岩崎優次で短期集中連載しています。
原作は芥見下々先生ですが、作画(漫画を描いているのは)岩崎優次先生。
岩崎優次先生は暗号学園のいろはやくずかごマウンテンの西尾維新先生原作の作画を担当されています。
ちなみに西尾維新先生は化物語の原作者です。
そして気になるストーリーは、呪術廻戦からずっとのちの話。
死滅回游から68年後の物語。
マキさんと乙骨くんの孫のお話で、宇宙人出てきますww
呪術廻戦まとめ
呪術廻戦の3期、情報をまとめました。
盛りだくさんで細かくは全部、入れないくらいコラボなどたくさんあります。
それだけ人気なんですよね。
すごい。
次の情報解禁はもちろんジャンプフェスタ!!
これは注目です!
緒方さんと浪川さんというのが見どころですよ!
情報解禁を待ちましょう。