『虎に翼』スピンオフ『山田轟法律事務所』の制作開始が発表され、ファンを震撼させています!
『虎に翼』は、NHK「連続テレビ小説」第110作として2024年4月1日から9月27日まで、毎週月~金曜に放映された15分ドラマです。
戦前戦後の日本を舞台に、日本初の女性弁護士、判事、裁判所長を務めた三淵嘉子をモデルとした猪爪寅子(伊藤沙里)を主人公に据え、彼女が法科を目指すところからの半生を描いた作品は、
女性や様々な弱者の痛み、戦争の残酷さ、それらに向き合いながら立ち向かう辛さ、それを支える人たちの苦悩などを克明に描きながら、明るさを失わない強かな作風に多くの人が励まされ、爆発的な大ヒットとなりました。
そんな『虎に翼』のスピンオフ『山田轟法律事務所』は、作中でも屈指の人気キャラクター山田よね(土居志央梨)と轟太一(戸塚純貴)を主軸に置いた作品となります。
『山田轟法律事務所』は、いつどこで見られるのでしょうか。
どんな内容になるのでしょう。
『虎に翼』の内容と呼応するとファンに愛された主題歌はどうなるのでしょう。
ここでは『山田轟法律事務所』についての情報をまとめてみます!
『虎に翼』スピンオフ『山田轟法律事務所』はいつどこで見られる?

72分(全1回)とのことなので、残念ながら単発のスペシャル番組としての扱いの様ですから、恐らく世間が春休みに入った3月後半の放送となりそうですね。
チャンネルはもちろん、NHK総合テレビ。
NHKの配信アプリ『NHK ONE(旧NHKプラス)』でも同時・見逃し配信(期限1週間)があります。
『虎に翼』スピンオフ『山田轟法律事務所』の内容は?
『山田轟法律事務所』の詳細なあらすじは明らかになっていませんが(2025年10月7日現在)、
- 山田轟法律事務所設立にまつわる、知られざるエピソード。
- 本編「虎に翼」では描かれなかった、よねと轟のバックストーリー。
が描かれると発表されています。
脚本家の吉田恵里香先生のコメントには「スピンオフは、虎に翼で何度も触れてきた日本国憲法十四条を、よねの目から見た物語です。」と……
開示された情報はこれだけですが、ファンはこれだけでも心が震え、想像が捗りますね。

主人公寅子が訪れたときには、すでに『山田轟法律事務所』の壁に直接書き出されていた日本国憲法十四条。
それをどのように受け止め、それを胸にどのような案件にどのように二人が向き合って来たのか。
それをより明確に知りたいと、あのドラマに胸打たれた人は皆が思っていたはずです。
しかし、たった一回では語りつくせないものがあるはず。
この二人のバックストーリーはいくらでも観たいですし、正直言うと、この二人に限らず他キャラ視点の『虎に翼』はいくらでも観たいので、年一のシリーズ化とかしてくれないものでしょうか。
『虎に翼』スピンオフ『山田轟法律事務所』のスタッフは? 主題歌は変わる?

【作】吉田恵里香
【音楽】森優太
【主題歌】米津玄師「さよーならまたいつか!」
【語り】尾野真千子
【出演】土居志央梨 戸塚純貴 / 伊藤沙莉 ほか
【法律考証】村上一博
【制作統括】尾崎裕和(NHKエンタープライズ) 石澤かおる
【取材】清永聡
【演出】梛川善郎(NHKエンタープライズ)
と、発表されている限りは『虎に翼』スタッフからの変更はありません!
『虎に翼』スピンオフ『山田轟法律事務所』製作発表の反響は?

スピンオフ『山田轟法律事務所』の放映が発表され、SNS上にはファンの歓喜の声が溢れかえっています。
何を隠そう、本編の作中、よねと轟によ「山田轟法律事務所」が結成された頃から、ドラマの最終回放映後まで、SNS上では多くのファンが
「『山田轟法律事務所』のスピンオフが見たい!」
という声をしつこくしつこくしつこくしつこすぎるくらいに上げ続けていたからです。
まさかそれが本当に叶い、それもタイトルまで『山田轟法律事務所』とそのままで製作されるとは、誰が思ったでしょうか。
中には、直接NHKに嘆願書を送った方まで…
『虎に翼』スピンオフ『山田轟法律事務所』のまとめ

『虎に翼』のスピンオフ『山田轟法律事務所』制作開始発表され、本編放映当時から『#山田轟法律事務所』のタグを作りスピンオフを渇望していたファンからは驚きと喜びの声が寄せられています!
『虎に翼』のファンならみんなが見たい、よねさんと轟物語。
スタッフも全員継続で作られるということなので、期待大ですね。
1話限りのスピンオフですが、放送される2026年3月を心待ちにしていましょう!